コーラル・シー諸島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > 島嶼 > 太平洋の島 > コーラル・シー諸島の意味・解説 

コーラル・シー諸島

(珊瑚海諸島 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 09:15 UTC 版)

コーラル・シー諸島
所在地 オーストラリア
所在海域 珊瑚海
面積 3 km²
海岸線長 - km
最高標高 - m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

コーラル・シー諸島 (コーラル・シーしょとう、珊瑚海諸島、Coral Sea Islands)はオーストラリアクイーンズランド州北東の珊瑚海にあるオーストラリア領の諸島。有人のウィリス島の位置は南緯16度13分、東経150度01分。

概要

多くの小島・岩礁が約780,000km2の広大な範囲に散在し[1]、一端はグレート・バリア・リーフに接する。ウィリス島(Willis Island: サウスジョージアのウィリス諸島とは別)にある気象観測所[2]以外は人が住んでおらず、広大な自然保護区のようになっている。

1803年に発見され、1870年代と1880年代に一時グアノの産地として開発が試みられたが、現地で真水が得られないことから断念された。海鳥アジサシ亜科カツオドリ属などに属する24種が確認されている)やウミガメアオウミガメタイマイの2種が確認されている)の繁殖地で、2002年に周辺の珊瑚海海域と共にラムサール条約に登録された[3]絶滅危惧種の渡り鳥については、日本とオーストラリアおよび中国とオーストラリアの間で保護条約が締結されている[1]

出典

  1. ^ a b Coral Sea Islands - Geoscience Australia”. Commonwealth of Australia: Australian Government Geoscience Australia. 2009年4月27日閲覧。
  2. ^ Willis Island - Daily Weather Observations”. Commonwealth of Australia: Bureau of Meteorology. 2009年4月27日閲覧。
  3. ^ Coral Sea Reserves | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org. 2023年1月27日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コーラル・シー諸島」の関連用語

コーラル・シー諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コーラル・シー諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコーラル・シー諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS