玉島川に関する歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 玉島川に関する歌の意味・解説 

玉島川に関する歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 08:45 UTC 版)

松浦の万葉」の記事における「玉島川に関する歌」の解説

玉島川松浦川に関する歌。 漁する海人の児どもと人はいへど見るに知らえぬ良人の子と(大伴旅人 巻5・853玉島のこの川上に家はあれど君を恥しみ顕さずありき(大伴旅人 巻5・854) 松浦川川の瀬光り鮎釣ると立たせる妹が裳の裾濡れぬ大伴旅人 巻5・855) 松浦なる玉島川鮎釣ると立たせる子ら家路知らずも(大伴旅人 巻5・856) 遠つ人松浦の川に若あゆ釣る妹が手本をわれこそ巻かめ(大伴旅人 巻5・857) 若鮎釣る松浦の川の川波の並にし思はばわれ恋ひめやも(大伴旅人 巻5・858) 春されば吾家の里の川門にはさ走る待ちがてに大伴旅人 巻5・859) 松浦川七瀬の淀はよどむともわれはよどまず君をし待たむ(大伴旅人 巻5・860) 松浦川川の瀬早み紅の裳の裾濡れてか釣るらむ(大伴旅人 巻5・861) 人皆の見らむ松浦玉島見ずてやわれは恋ひつつ居らむ(大伴旅人 巻5・862) 松浦川玉島の浦に若鮎釣る妹らを見らむ人の羨しさ(大伴旅人 巻5・863) 君を待つ松浦の浦の娘女らは、常世の国天娘女かも(吉田宣 巻5・865) 帯日売神の命魚釣らすと、御立たしせりし石を誰見き(山上憶良 巻5・869) 百日しも行かぬ松浦今日行きて、明日は来なむを何か障れる(山上憶良5・870

※この「玉島川に関する歌」の解説は、「松浦の万葉」の解説の一部です。
「玉島川に関する歌」を含む「松浦の万葉」の記事については、「松浦の万葉」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「玉島川に関する歌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉島川に関する歌」の関連用語

1
松浦の万葉 百科事典
16% |||||

玉島川に関する歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉島川に関する歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの松浦の万葉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS