玄海町立牟形小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玄海町立牟形小学校の意味・解説 

玄海町立牟形小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/14 08:15 UTC 版)

玄海町立牟形小学校
北緯33度26分54.4秒 東経129度51分32.6秒 / 北緯33.448444度 東経129.859056度 / 33.448444; 129.859056座標: 北緯33度26分54.4秒 東経129度51分32.6秒 / 北緯33.448444度 東経129.859056度 / 33.448444; 129.859056
過去の名称 玄海町立有浦小学校 牟形分校
国公私立の別 公立学校
設置者 玄海町
設立年月日 1958年4月1日
閉校年月日 2010年3月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 847-1416
佐賀県東松浦郡玄海町大字牟形1040-3
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

玄海町立牟形小学校(げんかいちょうりつ むかたしょうがっこう)は佐賀県東松浦郡玄海町大字牟形にかつて存在した小学校2010年平成22年)3月末に閉校した。

概要

歴史
1958年昭和33年)「玄海町立有浦小学校 牟形分校」として東松浦郡玄海町に創立。1967年(昭和42年)には有浦小学校から分離の上、「玄海町立牟形小学校」として独立。創立から52年目の2010年(平成22年)に玄海町内の小学校3校(有浦仮屋牟形)の統合により、玄海町立有徳小学校が新設された。2015年(平成27年)には有徳小学校と値賀小学校の統合により玄海小学校が新設され、2017年(平成29年)には玄海小と玄海中の統合により、義務教育学校玄海町立玄海みらい学園」が新設された。
校章
校区の3地区と松の木を象徴する三段菱を背景にして、中央に校名の「牟形」(縦書き)を配置している。その周りはの葉で囲まれている。校旗の配色は、布地が朱色(金糸の縁取り)になっており、牟形の字は金糸、それ以外は銀糸で刺繍されている。
校歌
1974年(昭和49年)1月に制定。作詞は中川民雄、作曲は原口恒夫による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「牟形校」が登場する。

沿革

  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 「玄海町立有浦小学校 牟形分校」が設置される。
  • 1967年(昭和42年)4月1日 - 有浦小学校から分離し、「玄海町立牟形小学校」として独立。
    • 児童数が最大の123名(男子63名・女子60名)を記録する。
  • 1972年(昭和47年)- 校旗を新調。
  • 1974年(昭和49年)1月 - 校歌を制定。
  • 1988年(昭和63年)3月 -鉄筋コンクリート造3階建ての新校舎・体育館が完成。
  • 2010年(平成22年)3月31日 - 閉校。52年の歴史に幕を下ろす。
閉校後
  • 跡地は牟形コミュニティセンターとなっている。
玄海町内の小学校のその後
  • 2015年(平成27年)4月1日 - 有徳小学校と値賀小学校の統合により、玄海町立玄海小学校が新設された。
    • 玄海小学校は、同時期に新設された玄海町立玄海中学校とともに、小中一貫教育を開始。
    • 校地・校舎は玄海町大字新田(旧・有浦中学校)に新校舎が完成し移転。
  • 2017年(平成29年)4月1日 - 玄海小学校と玄海中学校を統合の上、義務教育学校「玄海町立玄海みらい学園」が新設される。

交通

最寄りのバス停
最寄りの幹線道路

周辺

参考資料

  • 「玄海町史 下巻」(2000年(平成12年)3月, 玄海町史編纂員会)p.235 - p.237

関連事項




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  玄海町立牟形小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玄海町立牟形小学校」の関連用語

玄海町立牟形小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玄海町立牟形小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玄海町立牟形小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS