玄海町立玄海みらい学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玄海町立玄海みらい学園の意味・解説 

玄海町立玄海みらい学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/22 04:03 UTC 版)

玄海町立玄海みらい学園
北緯33度28分03.55秒 東経129度51分21.89秒 / 北緯33.4676528度 東経129.8560806度 / 33.4676528; 129.8560806座標: 北緯33度28分03.55秒 東経129度51分21.89秒 / 北緯33.4676528度 東経129.8560806度 / 33.4676528; 129.8560806
国公私立の別 公立学校
設置者 玄海町
併合学校 玄海中学校
玄海小学校
校訓 新・究・律・愛
設立年月日 2017年4月1日
共学・別学 男女共学
学校コード C241238700011
所在地 847-1422
佐賀県東松浦郡玄海町大字新田1809番6号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

玄海町立玄海みらい学園(げんかいちょうりつ げんかいみらいがくえん)は、佐賀県東松浦郡玄海町にある町立の小中一貫の義務教育学校

玄海町で唯一の義務教育を施す機関であり、玄海町域全域を通学区域とする。

歴史

  • 2017年平成29年)
    • 4月1日 - 町内にあった玄海中学校と玄海小学校を統合し、小中一貫の義務教育学校として開校。開校時の在籍生徒児童数は498名。同日、九州産業大学国際交流センター・西南学院大学国際センターと連携した国際交流・Korowal school(コロワルスクール:オーストラリア)との国際交流。
    • 8月10日 - Korowal schoolと友好交流に関する協定締結。

学園教育目標

みらいをひらく〜「すき」をみつけ「よき」をのばす〜

校歌

周辺

アクセス

  • 昭和自動車
    • 「唐津青翔高校前」バス停下車後、徒歩約350m・約6分。
    • 「金の手」バス停下車後、約550m・約8分。
  • 玄海町役場から、で約2.3km・約4分。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  玄海町立玄海みらい学園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玄海町立玄海みらい学園」の関連用語

玄海町立玄海みらい学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玄海町立玄海みらい学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玄海町立玄海みらい学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS