猪苗代町立東中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 08:21 UTC 版)
| 猪苗代町立東中学校 | |
|---|---|
| 北緯37度32分17.4秒 東経140度08分40.4秒 / 北緯37.538167度 東経140.144556度座標: 北緯37度32分17.4秒 東経140度08分40.4秒 / 北緯37.538167度 東経140.144556度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 猪苗代町 | 
| 併合学校 | 猪苗代町立長瀬中学校 猪苗代町立月輪中学校 | 
| 設立年月日 | 1958年4月1日 | 
| 閉校年月日 | 2022年3月31日 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学校コード | C107240840039 | 
| 中学校コード | 070175[1] | 
| 所在地 | 〒969-2663 | 
| 
       福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁字上川原2262-75
       | |
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
猪苗代町立東中学校(いなわしろちょうりつひがしちゅうがっこう)は、福島県耶麻郡猪苗代町にあった公立中学校である。
概要
猪苗代町内のうち長瀬中学校、月輪中学校の2校が統合されて誕生したのが東中学校である。
沿革
- 1958年(昭和33年)4月1日 - 長瀬中学校、月輪中学校が統合して、新設の東中学校が開校。
- 1970年(昭和45年)8月5日 - プール完成
- 2000年(平成12年)10月18日 - 新校舎完成
- 2001年(平成13年)12月27日 - 新体育館完成
- 2022年(令和4年)3月31日 - 町内の三校と統合し、新設の猪苗代中学校が開校し、閉校[2]。
教育目標
- 剛毅
- 優雅
- 忍耐
学区
- 緑小学校、長瀬小学校区[4]
出典
- ^ 福島県所属中学コード表
- ^ 猪苗代、吾妻、東...3中学校が閉校 各校で式典、思い出胸に刻む - 福島民友新聞、2022年3月14日(2022年3月31日閲覧)
- ^ 東中学校の歩み
- ^ 通学校(学区)の変更について - 猪苗代町
関連項目
外部リンク
- 猪苗代町立東中学校のページへのリンク

 
                             
                    




