猪苗代町立吾妻中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 23:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動猪苗代町立吾妻中学校 | |
---|---|
国公私立 | 公立学校 |
設置者 | 猪苗代町 |
併合学校 |
猪苗代町立吾妻第一中学校 猪苗代町立吾妻第二中学校 猪苗代町立市沢中学校 |
設立年月日 | 1980年4月1日 |
閉校年月日 | 2022年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
中学校コード | 070176[1] |
所在地 | 〒969-2752 |
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字下平乙613-53 北緯37度36分8.3秒 東経140度08分8.4秒 / 北緯37.602306度 東経140.135667度座標: 北緯37度36分8.3秒 東経140度08分8.4秒 / 北緯37.602306度 東経140.135667度 | |
公式サイト | 公式サイト |
プロジェクト:学校/中学校テンプレート |
猪苗代町立吾妻中学校(いなわしろちょうりつ あづまちゅうがっこう)は、福島県耶麻郡猪苗代町にあった公立中学校である。
概要
猪苗代町内のうち吾妻第一中学校、吾妻第二中学校、市沢中学校の3校が統合されて誕生したのが吾妻中学校である[2]。
沿革
- 1980年(昭和55年)4月1日 - 吾妻第一中学校、吾妻第二中学校、市沢中学校の3校が統合して、新設の吾妻中学校が開校。
- 2022年(令和4年)3月31日 - 町内の三校と統合し、新設の猪苗代中学校が開校し、閉校[3]。
教育目標
- 自ら学ぶ生徒
- 心豊かな生徒
- 体たくましい生徒
学区
- 吾妻小学校区[4]
出典
- ^ 福島県所属中学コード表
- ^ ウォールアートフェスティバルふくしま in 猪苗代 一般社団法人猪苗代青年会議所
- ^ 猪苗代、吾妻、東...3中学校が閉校 各校で式典、思い出胸に刻む - 福島民友新聞、2022年3月14日(2022年3月31日閲覧)
- ^ 通学校(学区)の変更について - 猪苗代町
関連項目
外部リンク
- 猪苗代町立吾妻中学校のページへのリンク