特殊な動詞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 14:22 UTC 版)
ほとんどの動詞はその活用によって「誰が〜した(〜する)」という意味になるが、一般動詞であっても主語が「人」にならないものがある。たとえば أمكن を「〜ができる」の意味で使うとき、その可能となる動作の主語が誰であっても基本的に يمكن の形となる。これは أمكن の主語が動作をする者ではなく、動作そのものだからである。また、アラビア語の動詞は原則として3語根動詞であるが、例えばترجم(翻訳する)のようにまれに語根が4つある4語根動詞もある。
※この「特殊な動詞」の解説は、「アラビア語の文法」の解説の一部です。
「特殊な動詞」を含む「アラビア語の文法」の記事については、「アラビア語の文法」の概要を参照ください。
- 特殊な動詞のページへのリンク