物的分割・人的分割
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 13:46 UTC 版)
物的分割とは、分割会社に対して承継会社や設立会社から対価が交付される会社分割をいう。 人的分割とは、分割会社の株主や社員に対して承継会社や設立会社から対価が交付される会社分割をいう。 物的分割と人的分割の混合形態として中間型分割がある。なお、分割会社が分割後に解散する消滅分割を採用している国もある。 これらの会社分割の形態はすべての国に存在するわけではない。2006年(平成18年)改正前の日本の商法では物的分割も人的分割も認められていたが、2006年(平成18年)5月1日施行の会社法の会社分割制度では、物的分割のみを規定している。なお、日本の会社法でも全部取得条項付種類株式の取得や剰余金の配当を組み合わせることで人的分割と同様の結果を生じさせることができる。
※この「物的分割・人的分割」の解説は、「会社分割」の解説の一部です。
「物的分割・人的分割」を含む「会社分割」の記事については、「会社分割」の概要を参照ください。
- 物的分割・人的分割のページへのリンク