熱風乾燥
ガス、重油、灯油などをバーナーで、燃焼させ、その熱風を炉内に送り込んで塗膜を乾燥させること。熱風乾燥炉には直接式と間接式とがある。直接式は、加熱した空気を直接送風機で送り込み、循環させる方法。熱効率が高く、昇温時間が短いなどの利点がある。間接式はバーナーで熱交換器を加熱し、この中に空気を通して炉内に送り込んで加熱し、循環させる方法で、不完全燃焼によるススが炉内に入らない。また、直接燃焼の炎が引火性成分に触れず、爆発を起こす危険が少ない、窒素酸化物が塗料と反応して塗膜物性を損なうことがない、などの利点がある。欠点としては熱効率が低く、昇温に時間がかかる。
Weblioに収録されているすべての辞書から熱風乾燥を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 熱風乾燥のページへのリンク