熊野隆司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊野隆司の意味・解説 

熊野隆司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/22 02:56 UTC 版)

くまの りゅうじ
熊野 隆司
本名 熊野 隆司[1]
生年月日 (1942-01-04) 1942年1月4日
没年月日 (2004-11-08) 2004年11月8日(62歳没)
出生地 日本東京都葛飾区
民族 日本人
ジャンル 俳優
活動期間 1965年 - 2004年
活動内容 映画テレビドラマ
テンプレートを表示

熊野 隆司(くまの りゅうじ、1942年1月4日[1][2] - 2004年11月8日)は、日本俳優東京都葛飾区出身。東京都立向島工業高等学校[1][2]プロボクサーを経て[1]東宝、劇団世代[1][2]に所属していた 。

晩年は葛飾 刻斎(かつしか こくさい)名義で舞台を中心に活動していた。

2004年11月8日、肝硬変のため死去。62歳没。

出演作品

映画

  • 沖縄(1970年) - 儀部行雄
  • 触角(1970年)
  • 君には海鳴りが聞えるか(1978年)
  • 殺しが静かにやってくる 生成篇(1979年)
  • 殺しが静かにやってくる 爆殺編(1981年)

テレビドラマ

舞台

  • 阿Q正伝(1965年)※デビュー作[2]
  • 枯れない人々
  • 黄昏に踊る
  • つるかめ荘は今日もワルツ
  • 真夏の夜の哀しみ

脚注

  1. ^ a b c d e 『日本タレント年鑑70』日本タレント年鑑刊行会、1970年、58頁。 
  2. ^ a b c d 「新劇俳優名鑑」『新劇便覧1984』テアトロ、1983年、末93頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊野隆司」の関連用語

熊野隆司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊野隆司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊野隆司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS