無段化工事など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 00:19 UTC 版)
「台湾鉄路管理局EMU500型電車」の記事における「無段化工事など」の解説
後継車の入札が遅れたことと現行型式の故障が多いこと、台中市内や高雄市内での新駅を中心にホームの嵩上げが進んでいることから2015年以降に全編成を対象として、ドア付近の段差解消や、LEDの旅客案内装置追加の改造工事が施されている。 ドア上に追加された案内装置 無段化されたドア付近 ドア横に追加された非常用インターホン
※この「無段化工事など」の解説は、「台湾鉄路管理局EMU500型電車」の解説の一部です。
「無段化工事など」を含む「台湾鉄路管理局EMU500型電車」の記事については、「台湾鉄路管理局EMU500型電車」の概要を参照ください。
- 無段化工事などのページへのリンク