準決勝・バンジー5-ファイブ-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/25 08:17 UTC 版)
「DOORS 2008」の記事における「準決勝・バンジー5-ファイブ-」の解説
バンジー7のノルマを5秒にしたバージョン。 ポイントの上位4人がFINALSTAGE進出をかけて争う1対1の対戦形式 両者はまず、地上14mの高さにある滑り台に座る(両者が座った後、双方の滑り台が予め15度傾く)。 合図が鳴った後、体内時計を駆使して合図が鳴ってから5秒後だと思ったタイミングで、横にあるメーターのボタンをピコピコハンマーで叩いて、時計を止める。 双方1回ずつ行って、より5秒に近かった方が勝利。 勝者はFINAL STAGE進出。敗者は上記と同様となる。 庄司とワッキー、小島と岡村がそれぞれ対戦した。
※この「準決勝・バンジー5-ファイブ-」の解説は、「DOORS 2008」の解説の一部です。
「準決勝・バンジー5-ファイブ-」を含む「DOORS 2008」の記事については、「DOORS 2008」の概要を参照ください。
- 準決勝・バンジー5-ファイブ-のページへのリンク