湯之谷温泉 (鹿児島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 湯之谷温泉 (鹿児島県)の意味・解説 

湯之谷温泉 (鹿児島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 13:00 UTC 版)

湯之谷温泉
湯之谷温泉 (鹿児島県)
九州における位置
温泉情報
所在地 鹿児島県霧島市牧園町
座標 北緯31度53分16秒 東経130度50分15秒 / 北緯31.88767度 東経130.83747度 / 31.88767; 130.83747座標: 北緯31度53分16秒 東経130度50分15秒 / 北緯31.88767度 東経130.83747度 / 31.88767; 130.83747
交通 鉄道:日豊本線霧島神宮駅よりバスで約30分
車:九州自動車道溝辺鹿児島空港ICより約35分
泉質 硫黄泉、炭酸硫黄泉
泉温(摂氏 45、29
湧出量 毎分460L
外部リンク 霧島湯之谷山荘 霧島湯之谷温泉公式ページ
テンプレートを表示

湯之谷温泉(ゆのたにおんせん)は、鹿児島県霧島市牧園町(旧国大隅国)の霧島温泉郷にある温泉。同名の温泉は愛媛県西条市にもある(湯之谷温泉 (愛媛県))。また新潟県魚沼市には「湯之谷温泉郷」がある。同じ鹿児島県内の「湯之元温泉」は日置市の別の温泉である。

泉質

湧出量毎分460L

温泉街

温泉のある場所は霧島国立公園内に位置する。湯之谷川の上流に「霧島山上ホテル」と「湯之谷山荘」の2軒存在する。湯之谷山荘は湯治部を有している。木でできた鄙びた浴場も有名。

歴史

1959年(昭和34年)5月4日、「霧島温泉」の一部として国民保養温泉地に指定。

アクセス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯之谷温泉 (鹿児島県)」の関連用語

湯之谷温泉 (鹿児島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯之谷温泉 (鹿児島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湯之谷温泉 (鹿児島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS