清水雅彦 (指揮者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 清水雅彦 (指揮者)の意味・解説 

清水雅彦 (指揮者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 00:35 UTC 版)

清水 雅彦
生誕 1959年????
出身地 日本 新潟県
学歴 東京藝術大学
ジャンル クラシック音楽
職業 声楽家テノール
音楽教育
合唱指揮者

清水 雅彦(しみず まさひこ、1959年(昭和34年)[1] - )は日本の合唱指揮者声楽家テノール)、音楽教育者。

経歴

新潟県出身[2]東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業後、宗教曲や日仏露歌曲の演奏会に数多く出演。「歌の世界」と題する委嘱初演を含むテノールリサイタルを定期的に開催、継続研究発表を行い出版へ繋げている。直近では2019年(平成31年)1月5日(土)東京・浜離宮朝日ホールにて「歌の世界その9『こどもを想う-未来へ』」を開催、好評を博した。小川恒子、三林輝夫、小野光子に師事。三輝会会員[3]

一方、各種コンクール、合唱祭・講習会等の審査・講評、NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール審査員・放送初演[2]・スーパー教室、音楽雑誌・教科書への執筆、音楽の模擬授業、小中校音楽研究会の講師など、声楽・合唱指導・音楽教育と幅広い分野で活躍している。Nコン2019では、小学校課題曲『わたしはこねこ』の放送初演を担当した[3]。NHKラジオ『みんなのコーラス』レギュラー出演も行っている[1]

また2002年に日本人として初めて「グアテマラ国際合唱祭」に参加したことをきっかけに[3]、2007年度、2017年度後期には、都留文科大学の学外研究制度でグアテマラを本拠に研究活動をし[2]、これまで在グアテマラ日本大使館やグアテマラ教育省主催行事、メキシコプエブラ音楽院などでのワークショップ講師、コスタリカエレーディア音楽大学での「日本文化と合唱事情」レクチャー、ボゴタコロンビア大学での声楽公開レッスン、声楽演奏、指揮を務めるなど、中南米・カリブ各国と日本の文化・芸術交流の一端も担っている。

2016年、国立音楽大学夏期音楽講習会において講師を務める[4]

現在、都留文科大学教授。東京藝術大学非常勤講師。日本合唱指揮者協会ならびに合唱人集団「音楽樹」会員。全日本合唱連盟国際委員。

合唱指揮者としては、全日本合唱コンクール全国大会 大学職場一般部門 大学ユースの部において、都留文科大学合唱団を第62回(2009年)から12回連続[5]して金賞に導いており[2]、第67回(2014年)、第68回(2015年)、第70回(2017年)、第72回(2019年)、第74回(2021年)においては金賞・文部科学大臣賞を受賞した[3][5]。また、第49回(2000年)東京六大学合唱連盟定期演奏会合同演奏で信長貴富作曲『新しい歌』初演[6]、第52回(2003年)東京六大学合唱連盟定期演奏会で早稲田大学グリークラブを指揮[6]、第53回(2004年)東西四大学合唱演奏会合同演奏[7]、第54回(2005年)東京六大学合唱連盟定期演奏会合同演奏を指揮[6]、第57回(2008年)東京六大学合唱連盟定期演奏会合同演奏で信長貴富作曲『新しい歌』2台ピアノ版初演[6]。また第144回(2019年)慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団の客演指揮者[8]を務めている。

著書等

以下の他にもCD録音、VTR・DVD等の指導録画が多数ある[3]

  • 『100%Music第9巻 コーラスを歌おう-発声の初歩からステージまで-」(音楽之友社
  • 『合唱エクササイズ指導編1.2(カワイ出版[2]
  • 女声合唱曲集『とりお・ざ・しみずのうたざんまい』共編(カワイ出版)

脚注・出典

  1. ^ a b 指導いただいている先生方のプロフィール”. 混声合唱団板橋アルモニー. 2001年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団第144回(2019年)定期演奏会パンフレット
  3. ^ a b c d e 先生ご紹介”. 都留文科大学合唱団. 2020年2月19日閲覧。[リンク切れ]
  4. ^ 夏期音楽講習会2016 講師プロフィール”. 国立音楽大学. 2020年2月19日閲覧。
  5. ^ a b 全日本合唱コンクール全国大会 過去の結果”. 全日本合唱連盟. 2020年2月19日閲覧。
  6. ^ a b c d 演奏ライブラリー 六連”. 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団. 2020年2月19日閲覧。
  7. ^ 演奏ライブラリー 四連”. 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団. 2020年2月19日閲覧。
  8. ^ 演奏ライブラリー”. 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団. 2020年2月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  清水雅彦 (指揮者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清水雅彦 (指揮者)」の関連用語

清水雅彦 (指揮者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清水雅彦 (指揮者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清水雅彦 (指揮者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS