清川進也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/05 06:55 UTC 版)
清川進也 Shinya Kiyokawa |
|
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
生誕 | 1976年10月23日(48歳) |
出身地 | ![]() |
職業 | サウンドデザイナー・作曲家 |
公式サイト | kiyokawashinya |
清川 進也(きよかわ しんや、1976年10月23日 - )は、日本のサウンドデザイナー。福岡県飯塚市出身。東京都在住。武蔵野美術大学非常勤講師[1]。
人物・経歴
トロンボーン奏者の父・津軽三味線奏者の母の長男として福岡県飯塚市に生まれる[2]。“音とはスーパーランゲージである”をコンセプトに、言葉の音化、音の言葉化を追求するサウンドデザイナーであり、多くの広告サウンドを手掛けながらも、 環境音・立体音響・ASMRを始めとする感覚を研ぎ澄ますそれらの“サウンド”をあらゆるものと組み合わせ、それまで以上により良い環境を“デザイン”することを目的に活動している[3]。
2011年に制作したNTT docomo SH-08C TOUCH WOOD『森の木琴』が翌年のカンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバルにて3冠に輝いた[4]。
作品
サウンドロゴ
- d払い決済音
- ユニバーサルミュージックグループサウンドロゴ
- テレビ東京ホールディングスサウンドロゴ
- noteサウンドロゴ
- 三井のカーシェアーズサウンドロゴ
- ネッツトヨタ富山サウンドロゴ
施設のサウンドデザイン
- 2025大阪・関西万博「EARTH MART」
- 熊本城ホール
- 阿寒湖アイヌシアターイコロ「満月のリムセ」
- 別府杉乃井ホテル噴水ショー「AQUA DREAMS 湯街夢夜」[5]
- 三重VISON「月の神さまと不思議なまつり」
- サンシャイン60展望台「SKY CIRCUS」
環境音を用いたサウンドデザイン
- TONE-CUTS GROOVE PROJECT -リアルとんかつDJアゲ太郎-
- STAR WARS:Main Title arranged by ANA for STAR WARS DAY
- 下関市立しものせき水族館「海響館 - Swimmin’ Jazz」
- おんせん県おおいた「シンフロ」
- ミュージックシティ天神2016「NOBOSEMON」
- ソニー WATER ROCK
- 江崎グリコ 「crisp concert」
広告
- NTT docomo SH-08C TOUCH WOOD「森の木琴」
- 本田技研工業 スポーツが好きだ。編(音楽監督)
- ポーラ B.A アイスランド編(作曲)
- 日立製作所 VISION MOVIE(作曲)
- キヤノン 野生の王国編(作曲)
テレビ
- NHK総合テレビジョン放送90年大河ファンタジー 「精霊の守り人」TVスポット(作曲)
- Eテレ「テイクテック」(音楽監督/作曲)
- Eテレ あおきいろ「うまれかわる」(作曲)
- Eテレテクネ 映像の教室「タイポグラフィ」「だまし絵」(作曲)
- フジテレビ テラスハウス番組内挿入歌 「HALUSAME」(作曲)
プロデュース
- 別府市・湯〜園地計画!(総合プロデュース)
NHK「音恵」について
清川が録音機材と共にあらゆる場所を訪れ、環境音をサンプリングし、その収録素材を使用してミュージックビデオを制作するサウンドデザインをテーマとしたテレビ番組である。これまでに、町中華、プロボクサー、理容室、建築現場を題材に、制作プロセスと完成作品を番組内で披露している[6]。
初回放送
- 町中華編 2024年4月29日(月)
- プロボクサー編 2024年6月9日(日)
- 理容室編 2024年12月23日(月)
- 建築現場編 2024年12月24日(火)
脚注
出典
- ^ “武蔵野美術大学学部学科・大学院教員紹介”. 2017年9月17日閲覧。
- ^ “(ひと)清川進也さん 「響き」の物語を伝えるサウンドデザイナー:朝日新聞”. 朝日新聞 (2022年1月7日). 2025年7月22日閲覧。
- ^ “清川進也 Shinya Kiyokawa”. Shinya Kiyokawa (2021年12月11日). 2025年7月22日閲覧。
- ^ “世界的大ヒットをした「森の木琴」を制作した作曲家・清川進也さんが作った『お菓子を食べる音のクリスマスソング』がハンパない”. viratube (2014年12月18日). 2016年1月28日閲覧。
- ^ “噴水ショー&プロジェクションマッピング|別府温泉 杉乃井ホテル[公式・最安]”. suginoi.orixhotelsandresorts.com (2022年12月7日). 2025年7月22日閲覧。
- ^ “NHK「音恵」過去のエピソード”. 日本放送協会 (2024年3月29日). 2025年7月22日閲覧。
外部リンク
- SHINYA KIYOKAWA(SHINYA KIYOKAWA PORTFOLIO WEBSITE 2025年7月22日)
- 清川進也のページへのリンク