深田村 (熊本県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/08 09:57 UTC 版)
| ふかだむら 深田村 |
|
|---|---|
|
天子の水公園
|
|
| 廃止日 | 2003年4月1日 |
| 廃止理由 | 新設合併 上村、免田町、岡原村、須恵村、深田村 → あさぎり町 |
| 現在の自治体 | あさぎり町 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 九州地方 |
| 都道府県 | 熊本県 |
| 郡 | 球磨郡 |
| 市町村コード | 43509-1 |
| 面積 | 21.25 km2 |
| 総人口 | 1,950人 (国勢調査、2000年) |
| 隣接自治体 | 錦町、免田町、須恵村、相良村 |
| 村の木 | クスノキ |
| 村の花 | ツバキ |
| 村の鳥 | セキレイ |
| 深田村役場 | |
| 所在地 | 〒868-0444 熊本県球磨郡深田村西967番地2 |
| 座標 | 北緯32度14分40秒 東経130度52分23秒 / 北緯32.24442度 東経130.87292度座標: 北緯32度14分40秒 東経130度52分23秒 / 北緯32.24442度 東経130.87292度 |
| ウィキプロジェクト | |
深田村(ふかだむら)は、かつて熊本県の南東部、球磨郡にあった村。
2003年4月1日、同郡内の上村、免田町、岡原村、須恵村と新設合併しあさぎり町となった。現在はあさぎり町深田地区となっている。
地理
熊本県の南東部、人吉盆地の中央に位置する。村内を球磨川が東西に流れている。
- 山:高山
- 河川:球磨川、銅山川、田頭川
歴史
- 1889年4月1日 - 町村制施行により木上村(現・錦町木上地区)と組合村として深田村が発足。
- 1894年 - 分離し単独村となり深田村となる。
- 2003年4月1日 - 上村、免田町、岡原村、須恵村と合併し、あさぎり町となり消滅。
教育
交通
道路
観光
出身有名人
- 金子恭之(衆議院議員)
関連項目
- 深田村 (熊本県)のページへのリンク