液体ロケットでのスロッシング対策
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 10:13 UTC 版)
「スロッシング」の記事における「液体ロケットでのスロッシング対策」の解説
液体ロケットでもタンク内でのスロッシングが問題になるため、NASAやJAXAなどで研究が積極的に行われている。宇宙機におけるスロッシングは、機体の姿勢制御に影響を与えるだけでなく、スロッシングにより液体内に取り込まれた加圧ガスがエンジンに供給されるとエンジンの破損につながりかねない。このため、スロッシングを抑制するための邪魔板(バッフル板)をタンク内部に装備するなどの対策が取られている。
※この「液体ロケットでのスロッシング対策」の解説は、「スロッシング」の解説の一部です。
「液体ロケットでのスロッシング対策」を含む「スロッシング」の記事については、「スロッシング」の概要を参照ください。
- 液体ロケットでのスロッシング対策のページへのリンク