海外での扱い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/07 01:53 UTC 版)
「台湾居民来往大陸通行証」の記事における「海外での扱い」の解説
台湾居民来往大陸通行証は、本来大陸地区でのみ有効な身分証であるが、海外においても有効な身分証明書として通用する場合がある。ニューヨークの国際連合本部ビルでは、台湾からの入館者に対して、一つの中国の原則に反することから、中華民国旅券の使用を認めておらず、従前は台湾居民来往大陸通行証を使用することができる。2018年10月より、入館時の身分証明書として台湾居民来往大陸通行証を使用することができず、中華人民共和国旅行証(中国語版)を使用しなければならない。
※この「海外での扱い」の解説は、「台湾居民来往大陸通行証」の解説の一部です。
「海外での扱い」を含む「台湾居民来往大陸通行証」の記事については、「台湾居民来往大陸通行証」の概要を参照ください。
- 海外での扱いのページへのリンク