浪館・中央循環線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 04:22 UTC 版)
「青森市営バス東部営業所」の記事における「浪館・中央循環線」の解説
右回り:青森駅 - 新町二丁目 - 柳町通り - 中央大橋 - ハローワーク青森前 - 県民福祉プラザ前 - 市民病院前 - サンロード青森前 - 下玉川 - サンドーム前 - スケート場前 - サンドーム前 - イトーヨーカドー青森店前 - 中央高校前 - 大野十文字 - 金沢 - 浪館 - 古川 - 青森駅 左回り:青森駅 - 古川 - 浪館 - 金沢 - 大野十文字 - 中央高校前 - イトーヨーカドー青森店前 - サンドーム前 - スケート場前 - 下玉川 - サンロード青森前 - 市民病院前 - 橋本三丁目 - 中央二丁目 - 中央大橋 - 古川三丁目 - 古川 - 青森駅2001年1月26日 - 中央循環線(青森駅 - 新町二丁目 - 柳町通り - 中央大橋 - ハローワーク青森 - 県民福祉プラザ - 橋本三丁目 - 中央二丁目 - 中央大橋 - 古川三丁目 - 古川 - 青森駅)試行運行開始(均一運賃150円)。日中30分間隔での運行。 2002年1月25日 - 中央循環線の本格運行開始(9往復)。 2003年4月1日 - 4往復に減便。 2004年7月1日 - 中央循環線の運行を弘南バスに委託。 2005年4月1日 - 中央循環線廃止。浪館・中央循環線を新設。 2006年4月1日 - サンドーム前、スケート場前経由となる。 2012年4月 - 2012年4月28日、29日両日サンワアリーナ(県営スケート場)内で大物アーチストコンサートが開催されるため、青森駅発15時40分発(スケート場通過16時07分)が来場者混雑のためスケート場内には乗入れず、サンドームで折り返し運行を余儀なくされる。(2012年4月23日、青森市営バスツイッターより) 2020年4月1日 - 受託が弘南バスから岩手県北自動車へと変更される。
※この「浪館・中央循環線」の解説は、「青森市営バス東部営業所」の解説の一部です。
「浪館・中央循環線」を含む「青森市営バス東部営業所」の記事については、「青森市営バス東部営業所」の概要を参照ください。
- 浪館・中央循環線のページへのリンク