浦和西体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浦和西体育館の意味・解説 

浦和西体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 15:30 UTC 版)

さいたま市浦和西体育館
施設情報
旧名称 浦和勤労者体育センター
正式名称 さいたま市浦和西体育館
建築主 浦和市雇用促進事業団
事業主体 さいたま市
管理運営 埼玉シミズレッズランド共同事業体
構造形式 RC造一部S造
敷地面積 5,704 m2
延床面積 2,115.4 m2
階数 地上2階
竣工 1980年
所在地 338-0825
埼玉県さいたま市桜区下大久保1676-1
位置 北緯35度51分31.2秒 東経139度36分5.6秒 / 北緯35.858667度 東経139.601556度 / 35.858667; 139.601556 (さいたま市浦和西体育館)座標: 北緯35度51分31.2秒 東経139度36分5.6秒 / 北緯35.858667度 東経139.601556度 / 35.858667; 139.601556 (さいたま市浦和西体育館)
テンプレートを表示

さいたま市浦和西体育館(さいたましうらわにしたいいくかん)は、埼玉県さいたま市桜区大字下大久保にある体育館である。以前は浦和勤労者体育センターとも呼ばれていた。

概要

当時の浦和市雇用促進事業団が提携し、地域住民と勤労者のための社会体育施設として建設された体育館である。バスケットボールバレーボールバドミントンができるアリーナ(競技場)、トレーニング室、卓球室、ランニングコースなどがある。

桜区役所(プラザウエスト)に隣接するさいたま市記念総合体育館からも近い。無料駐車場が58台用意されている。

沿革

  • 1980年昭和55年)5月 - 浦和市大字下大久保に開館。
  • 2002年平成14年) - さいたま市の管理となる。

所在地

  • さいたま市桜区大字下大久保1676-1

アクセス

周辺

参考文献

  • 浦和市総務部市史編さん室 編『わがまち浦和 地域別案内』浦和市、1982年11月30日。 NCID BN10203371 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浦和西体育館」の関連用語

浦和西体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浦和西体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浦和西体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS