津軽鉱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > 津軽鉱の意味・解説 

津軽鉱(Tsugaruite)

津軽鉱 津軽鉱
青森県南津軽郡碇ヶ関村湯の沢鉱山
Pb4As2S7 画像の幅約7.5mm、1.4cm

鉛灰色から黒色見え部分が津軽鉱です。
橙色見え部分ウルツ鉱白色結晶重晶石です。
1998年青森県湯の沢鉱山発見され鉱物で、産地
名称から津軽鉱と名付けられました。

津軽鉱(Tsugaruite)

津軽鉱
青森県南津軽郡碇ヶ関村湯の沢鉱山
Pb4As2S7 画像の幅約4mm

鉛灰色写真では黒)に見え部分が津軽鉱です。
1998年青森県湯の沢鉱山発見され鉱物です。

津軽鉱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 23:49 UTC 版)

津軽鉱(つがるこう、Tsugaruite)は、1998年に発表された日本産新鉱物で、富山大学の鉱床学者清水正明などにより、青森県平川市の湯ノ沢鉱山で発見された[1]化学組成はPb4As2S7とされていたが、塩素が必須と判明して2019年Pb28As15S50Clと再定義された。斜方晶系で、放射状の集合体で産出する。


  1. ^ Shimizu, M. et al. (1998): Tsugaruite, Pb4As2S7, a new mineral species from the Yunosawa mine, Aomori Prefecture, Japan. Mineral. Magazine, 62, 793-799.


「津軽鉱」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津軽鉱」の関連用語

1
日本産新鉱物 百科事典
6% |||||

津軽鉱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津軽鉱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2024 Shinichi KATO All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津軽鉱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS