注釈・復注釈
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 14:21 UTC 版)
「アッタカター」および「ティーカー」も参照 また、パーリ仏典には、 アッタカター(Aṭṭhakathā) - 注釈(註釈)書 ティーカー(Ṭīkā) - 複注釈(註釈)書・復注釈(註釈)書 と呼ばれる注釈文献群が付属しており、パーリ仏典の内容解釈に際して参照される。 ちなみに、下掲する日本語訳の中では、大蔵出版の片山一良訳 『パーリ仏典』シリーズが、これら注釈文献を参照した日本語訳として知られている。 南伝アビダンマの綱要書である『アビダンマッタサンガハ』はティーカー(復注釈書)に含まれる。
※この「注釈・復注釈」の解説は、「パーリ仏典」の解説の一部です。
「注釈・復注釈」を含む「パーリ仏典」の記事については、「パーリ仏典」の概要を参照ください。
- 注釈復注釈のページへのリンク