波除出入口とは? わかりやすく解説

波除出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 13:29 UTC 版)

波除出入口(なみよけでいりぐち)は、大阪府大阪市港区阪神高速道路16号大阪港線出入口天保山方面のみ出入口のあるハーフICである。

波除入口付近

道路

接続する道路

乗り継ぎ

当出口→1号環状線堂島入口の間に乗り継ぎ制度がある。ETCを利用せずに乗り継ぐ場合は、乗継券を当出口の発券所で受け取ることになる。

2013年5月25日までは、当出入口と3号神戸線中之島西出入口の相互間も乗り継ぎ制度があったが、2号淀川左岸線開通に伴い終了した。

周辺

阪神高速16号大阪港線
(16-03)九条出口 - (16-04)本田入口 - (16-05)波除出入口 - 朝潮橋PA - (16-06)天保山出入口

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「波除出入口」の関連用語

波除出入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



波除出入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの波除出入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS