法人・個人企業向け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 00:04 UTC 版)
「ナフコ (ホームセンター)」の記事における「法人・個人企業向け」の解説
ナデビズカード・ナデプロカード・ナデホカード 法人や個人企業には専用のカードが用意されており、これらのカードは九州日本信販に業務を委託している。入会金や年会費、盗難保険料は無料である(盗難保険料はカード発行元である九州日本信販が負担)。 クレジットカードではあるものの、キャッシングや分割払いは利用できない。 「ナデポカード」がクレジット払いでもポイント付与ができるようになったことを受け、2014年に「ナデポカード」と統一感のあるカードデザインに一新し、新たにポイント付与機能が追加された(ポイント付与は「ナデポカード」のクレジット払いの時と同一で、200円(税抜)につき1ポイント)。 ナデビズカード - 官公庁や一般法人が対象。支払は翌月1回払いで、口座振替を基本とするが、希望により振込にすることも可能。1法人につき最大6枚まで発行可能。 ナデプロカード - 個人事業主が対象。支払は1回の買い物ごとに翌月・翌々月・3ヶ月後のいずれかを選択可能。1法人につき最大3枚まで発行可能。 ナデホカード - 農業従事者が対象。支払は「ナデプロカード」同様、1回の買い物ごとに支払月を選択可能で、収穫期に合わせて支払いが可能なように、最長で12ヶ月後まで指定可能。最大2枚まで発行可能。
※この「法人・個人企業向け」の解説は、「ナフコ (ホームセンター)」の解説の一部です。
「法人・個人企業向け」を含む「ナフコ (ホームセンター)」の記事については、「ナフコ (ホームセンター)」の概要を参照ください。
- 法人・個人企業向けのページへのリンク