治暦期におきた出来事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 18:21 UTC 版)
1065年(治暦元)9月 - 治暦の荘園整理令。 9月11日 - 朝廷から越中国の国司に向けて、「勝載料」の名目で郵送中の調の物品の一部を押収すること禁じる太政官符が出される。 1068年(治暦4)4月 - 後冷泉天皇崩御。 4月 - 後三条天皇践祚。 7月 - 後三条天皇即位。
※この「治暦期におきた出来事」の解説は、「治暦」の解説の一部です。
「治暦期におきた出来事」を含む「治暦」の記事については、「治暦」の概要を参照ください。
- 治暦期におきた出来事のページへのリンク