池江璃花子 新たな挑戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 06:25 UTC 版)
| 池江璃花子 新たな挑戦 | |
|---|---|
| ジャンル | ドキュメンタリー番組 |
| 出演者 | 池江璃花子 和久田麻由子(NHKアナウンサー) |
| ナレーター | 利根川真也(NHKアナウンサー) |
| 製作 | |
| 制作 | NHK |
| 放送 | |
| 放送チャンネル | NHK総合テレビ |
| 映像形式 | 文字多重放送 |
| 音声形式 | ステレオ放送 |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 2021年4月10日 |
| 放送時間 | 土曜 21:00 - 22:00 |
| 放送枠 | NHKスペシャル |
| 放送分 | 60分 |
| 回数 | 1回 |
| 公式サイト | |
| 番組年表 | |
| 前作 | 池江璃花子 ハタチの決意 |
| 次作 | “新たな強さ”を探して 池江璃花子 パリへの苦闘 |
「池江璃花子 新たな挑戦」(いけえりかこ あらたなちょうせん)は、NHK総合テレビで2021年4月10日21:00 - 22:00に『NHKスペシャル』で放送されたスポーツドキュメンタリー番組。
概要
前年5月9日に放送された「ふり向かずに 前へ 池江璃花子 19歳」および同年1月10日に放送された「池江璃花子 ハタチの決意」に続く競泳選手・池江璃花子の密着ドキュメント第3弾。今回は生放送で行われ、前2作のナレーター・和久田麻由子(NHKアナウンサー)がインタビュアーを務めた。
白血病の診断から2年、同年4月に行われた第97回競泳日本選手権で東京オリンピックの代表内定[1]をつかみ取った思いなどを語り尽くす。レース直後「何位でもこの場にいることが幸せ」と涙した池江。その裏には「過去の自分ではなく今の自分だからできること」を探し続けた苦闘があり、番組では復活までの日々をつぶさに記録してきた。トップアスリートとして復活した池江自身の思いに迫っていく。
出演
- 池江璃花子
- 和久田麻由子(NHKアナウンサー) - インタビュアー
- 利根川真也(NHKアナウンサー) - ナレーター
再放送
脚注
- ^ 100メートルバタフライ、50メートルバタフライ、100メートル自由形、50メートル自由形の4種目に出場し、すべて優勝。このうち、100メートルバタフライと100メートル自由形の優勝は団体での400メートルメドレーリレーと400メートルリレーでのオリンピック派遣標準記録を突破したことにより、代表内定を得た。
外部リンク
「池江璃花子 新たな挑戦」の例文・使い方・用例・文例
- 池江璃花子_新たな挑戦のページへのリンク
