江藤恭二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江藤恭二の意味・解説 

江藤恭二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 15:48 UTC 版)

江藤 恭二(えとう きょうじ、1928年10月10日 - 2013年12月25日[1])は、日本教育学者名古屋大学愛知淑徳大学名誉教授。

静岡県生まれ。東京大学文学部哲学科卒。

生涯

野間教育研究所研究員、東京大学助手、九州大学教育学部助手、1960年名古屋大学教育学部助教授、1973年教授。1976-1979年名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校校長、1983年教育学部長、1992年定年退官、名誉教授愛知淑徳大学現代社会学部教授、学部長[2]、2004年退職、名誉教授

著書

共編著

  • 『子どもの生活と教育の歴史』宍戸健夫共編著 川島書店 1966
  • 『道徳教育の探究』田浦武雄共編 川島書店 1967
  • 『明日を築く教育』編 福村出版 教育選書 1968
  • 『西洋教育史』渡部晶,木下法也共編著 学文社 1972
  • 『道徳教育の理論と実践』鈴木正幸共編 福村出版 教育選書 1972
  • 『現代教育の理論と課題』伊藤敏行,篠田弘共編著 福村出版 1974
  • 『西洋近代教育史』木下法也、渡部晶共編著 学文社 教育演習 1979
  • 『現代学制改革の展望』小川利夫共編 福村出版 1982
  • 『道徳教育の研究』鈴木正幸共編著 福村出版 1982
  • 『子どもの教育の歴史 その生活と社会背景をみつめて』監修 篠田弘,加藤詔士,吉川卓治,鈴木正幸共編 名古屋大学出版会 1992

翻訳

記念論文集

  • 『教育近代化の諸相 江藤恭二教授退官記念論集』篠田弘, 鈴木正幸編 名古屋大学出版会 1992

論文

脚注

  1. ^ 死去ネット
  2. ^ 『現代日本人名録』[要ページ番号]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江藤恭二」の関連用語

江藤恭二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江藤恭二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江藤恭二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS