江田島市企業局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江田島市企業局の意味・解説 

江田島市企業局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 06:37 UTC 版)

江田島市企業局
種類 地方公営企業
本社所在地 日本
737-2193
広島県江田島市江田島町中央一丁目1番1号(水道事業)
本店所在地 734-0011
広島県広島市南区宇品海岸一丁目13番26号(交通船事業)
設立 2004年11月1日
事業内容 交通船事業、水道事業、国民宿舎事業
代表者 江田島市長(地方公営企業法第7条ただし書)
外部リンク http://www.city.etajima.hiroshima.jp/
テンプレートを表示
江田島市企業局水道事業の各課が入居していた江田島市役所江田島支所
江田島市企業局交通課の置かれていた広島港宇品旅客ターミナル

江田島市企業局(えたじましきぎょうきょく)は、かつて広島県江田島市が設置していた地方公営企業[1]。交通船事業、水道事業、国民宿舎事業を行っていた。

沿革

組織

以下の3課が置かれていた。

  • 水道事業(江田島市江田島町)
    • 水道業務課
    • 水道施設課
    • 下水道課

以下は2015年10月1日瀬戸内シーラインへ移管された。

航路

脚注

  1. ^ 江田島市公営企業の設置等に関する条例
  2. ^ 江能四町合併協議会 合併協定項目
  3. ^ 『江田島市国民宿舎能美海上ロッジ設置及び管理条例』、2011年8月7日閲覧
  4. ^ 中町・高田ー宇品航路(高速船)”. 江田島市役所 (2014年4月1日). 2018年4月1日閲覧。
  5. ^ 楠信一「江田島市の人事異動と組織再編(2023年3月17日発表)」『中国新聞デジタル』中国新聞社、2023年3月17日。2024年1月15日閲覧。
  6. ^ 旅客船事業者の概要”. 国土交通省中国運輸局. 2011年8月7日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江田島市企業局」の関連用語

江田島市企業局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江田島市企業局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江田島市企業局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS