江上正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江上正の意味・解説 

江上正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/28 01:24 UTC 版)

江上 正 えがみ ただし
人物情報
生誕 (1959-07-17) 1959年7月17日(65歳)
日本山梨県
国籍 日本
出身校 北海道大学工学部
北海道大学大学院工学研究科
学問
研究分野 知能機械学
制御システム
制御・システム工学
航空宇宙工学
宇宙エレベーター
研究機関 神奈川大学
学位 工学博士 北海道大学
主な業績 自走式移動装置(特許6472138)
座位搭乗装置(特許6425265)
移動装置(特許6323939)
自走式移動装置(特許6195301)
自走式昇降装置(特許5492949)
学会 日本航空宇宙学会
宇宙エレベーター協会
電気学会
IEEE
日本機械学会
日本ロボット学会
システム制御情報学会
計測自動制御学会
主な受賞歴 IEEE/IES IECON'84 Outstanding Paper Award
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’93 ベストポスター賞
平成14年度神奈川大学学術褒賞
神奈川県大学発政策提案最優秀提案
神奈川大学教育貢献表彰
公式サイト
江上研究室
脚注
テンプレートを表示

江上 正 (えがみ ただし、1959年7月17日 - )は、日本の工学者[1]。専門は機械工学ロボット工学、制御工学、自動制御II、メカトロニクス軌道エレベータ(宇宙エレベータ)研究[2]。神奈川大学工学部制御システム研究室[3]教授。宇宙エレベーター協会

経歴

  • 1959年7月17日山梨県出身
  • 1992年 神奈川大学工学部助教授
  • 1997年 神奈川大学工学部教授
  • 2004年神奈川大学工学部機械工学科教授[4]

研究

  • 江上正、土谷武士「他励直流電動機の効率最適化速度制御」,計測自動制御学会論文集,Vol.20,No.5,pp.92-94(1984)n
  • 宇宙エレベータの研究、2014年の宇宙エレベーターチャレンジでは、ロープテザーとしては世界最高高度記録となる1.15kmの昇降を実現[1]

著作・文献

  • 現代制御工学土谷 武士,江上 正共著(産業図書,1991)
  • ディジタル予見制御土谷 武士,江上 正共著(産業図書,1992)
  • 最新自動控制技術土谷 武士,江上 正共著,廖 福成訳(北京科学技術出版社,1994)
  • 計算機制御システム深谷健一,江上 正,土谷 武士共訳,K.J.Astrom,B.Wittenmark著(工学社,1997)
  • 電気機器とサーボモータ笹島 春己,江上 正共著(産業図書,1997, 2015年5刷)
  • 新版現代制御工学土谷 武士,江上 正共著(産業図書,2000)
  • 基礎システム制御工学土谷 武士,江上 正共著(森北出版,2001,2012年5刷)
  • 現代制御工学〜基礎から応用へ〜江上 正,土谷 武士 共著(産業図書,2017)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江上正」の関連用語

江上正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江上正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江上正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS