江の島・鎌倉フリーパスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江の島・鎌倉フリーパスの意味・解説 

江の島・鎌倉フリーパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/07 04:01 UTC 版)

小田急電鉄発行のパス

江の島・鎌倉フリーパス(えのしま・かまくらフリーパス)は、小田急電鉄および相模鉄道西武鉄道東急電鉄が発売している周遊券である。

概要

七里ヶ浜周辺の江ノ島電鉄線
高徳院 鎌倉大仏

小田急線発駅から江ノ島線藤沢駅までの往復乗車券と 江ノ島線藤沢駅 - 片瀬江ノ島駅間、および江ノ島電鉄線全線が乗り降り自由の周遊券である。有効期間は使用開始日を含めて1日間。また、江ノ島・鎌倉地域の施設で優待も受けられる。

JR東日本がかつて発売していた鎌倉・江ノ島フリーきっぷと異なり、湘南モノレールとJR線は利用できない。

その他

  • 相鉄側の発売する分は上記に相鉄線発駅から相鉄線大和駅までの往復割引乗車券が追加される。小田急線への乗り換えは大和駅で行うことができる(湘南台駅では乗り換え不可)。
  • 西武側の発売する分は上記に西武線発駅から西武線西武新宿駅または池袋駅までの往復割引乗車券が追加される。小田急線への乗り換えは新宿駅で行うことになるが、JR新宿駅 - 高田馬場駅または池袋駅間を利用する場合は別途運賃を支払うことになる[1]
  • 東急側の発売する分は上記に東急線発駅(田園都市線に限る)から中央林間駅までの往復割引乗車券が追加される。小田急線への乗り換えは中央林間駅で行うことができる。

発売箇所

脚注

  1. ^ 池袋駅経由は西武池袋線狭山線西武秩父線の駅のみ販売。また、保谷駅 - 椎名町駅間の各駅と豊島園駅は池袋駅経由のみ販売

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江の島・鎌倉フリーパス」の関連用語

江の島・鎌倉フリーパスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江の島・鎌倉フリーパスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江の島・鎌倉フリーパス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS