水陽江とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水陽江の意味・解説 

水陽江

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/21 00:23 UTC 版)

水陽江
延長 254 km
平均流量 -- m3/s
流域面積 10,305 km2
水源 天目山
水源の標高 -- m
河口・合流先 長江
流域 中国

テンプレートを表示

水陽江(すいようこう、Shuiyang River、繁体字: 水陽江, 拼音: Shuǐyáng jiāng)は、中華人民共和国安徽省江蘇省を流れる河川で、長江下流(揚子江)右岸(南岸)の主要な支流の一つ。東は江蘇省の太湖水系、および南京市を流れる秦淮河水系に接している。

安徽省浙江省北西部の境界にある天目山を源流とする。安徽省の績渓県旌徳県寧国市宣州区広徳市郎渓県蕪湖県当塗県、および江蘇省南京市高淳区溧水区の10県市区を流れている。

上流では西津河と称し、下流で東西に分流している。西の分流は青弋江と交わりながら長江に合流し、東の分流は当塗県の太平口で長江に注ぐ。水陽江の幹流の全長は254キロメートル、流域面積は10,305平方キロメートル。

主な支流には、西津河、中津河、東津河、郎川河、無量河、夏渡河、華陽河などがある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水陽江」の関連用語

1
10% |||||

2
8% |||||

3
4% |||||

4
2% |||||

5
2% |||||

水陽江のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水陽江のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水陽江 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS