水溶性基剤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/06 08:04 UTC 版)
一般には水溶性軟膏(すいようせいなんこう)と呼ばれる。ポリエチレングリコール(マクロゴール)類などを基剤としたもの。有効成分との混合が容易で、皮膚からの分泌物をよく吸収するが、皮膚との接触性は劣り、用法が『ガーゼにのばして貼付する』となっているものが多い。
※この「水溶性基剤」の解説は、「軟膏剤」の解説の一部です。
「水溶性基剤」を含む「軟膏剤」の記事については、「軟膏剤」の概要を参照ください。
- 水溶性基剤のページへのリンク