水族館シールと水セロハン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 03:13 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (す)」の記事における「水族館シールと水セロハン」の解説
水族館シールと水セロハン(すいぞくかんシールとみずセロハン)は、「へんなすいぞくかん」(『幼稚園』1973年9月号に掲載、単行本未収録)に登場する。 ドラミが出した道具。魚を象った「水族館シール」を「水セロハン」に貼ると、シールの魚がセロハンの中で本物の魚のように泳ぎだす。シールを貼ったセロハンを壁などに貼れば、水族館のように魚の泳ぐ様子を楽しむことができる。 てんとう虫コミックスでは、第6巻収録「ドラえもん百科 すばらしい道具のいろいろ」で紹介している。
※この「水族館シールと水セロハン」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (す)」の解説の一部です。
「水族館シールと水セロハン」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (す)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (す)」の概要を参照ください。
- 水族館シールと水セロハンのページへのリンク