水域施設
外郭施設(防波堤、防潮堤など)、係留施設(岸壁、シーバースなど)とともに港湾施設を構成する主要な一要素であり、航路、泊地および船だまりのことをいう。航路とは船舶の安全な航行のために設定された所定の水深と幅員を有する水路をいう。また泊地とは船舶の接触、停泊または係留のための水面をいう。さらに船だまりとは小型船舶を係留するための水面をいう。 |

水域施設と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から水域施設を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 水域施設のページへのリンク