民法第825条
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 09:31 UTC 版)
父母が共同して親権を行う場合において、父母の一方が、共同の名義で、子に代わって法律行為をし又は子がこれをすることに同意したときは、その行為は、他の一方の意思に反したときであっても、そのためにその効力を妨げられない。ただし、相手方が悪意であったときは、この限りでない。
※この「民法第825条」の解説は、「共同親権」の解説の一部です。
「民法第825条」を含む「共同親権」の記事については、「共同親権」の概要を参照ください。
- 民法第825条のページへのリンク