歯車荷重
歯車同士が噛み合ってトルク伝達するときに、歯面に生じる荷重のこと。この荷重によって歯元に曲げ応力が加わり、疲労や大荷重でクラックが入ったり破損したりする。また歯面の面圧や疲労で歯面にピッチング(穴ぼこ)が発生する。これらの対策は歯元応力の値を許容限度以下とし、面圧についても同様である。ハイポイドギヤでは、歯車荷重と歯筋方向の滑りで歯面にスコーリング(歯菌の焼き付き)が発生するので、極圧剤入りのギヤ油を使用する。
Weblioに収録されているすべての辞書から歯車荷重を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 歯車荷重のページへのリンク