武装イスラム集団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武装イスラム集団の意味・解説 

武装イスラム集団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 07:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

武装イスラム集団(GIA、al-Jama'ah al-Islamiyah al-Musallaha  Groupe Islamique Armé)アルジェリアイスラム主義組織で武装集団。タクフィール主義英語版思想を掲げる。

組織

1992年の総選挙でイスラム主義政党のイスラム救国戦線英語版 (FIS) が勝利した。しかし国軍がクーデターを起こして選挙を無効にしたため、軍事組織のGIAがテロ活動を開始。国軍との凄惨な内戦状態に陥った(アルジェリア内戦)。GIAは、アルジェリアにイスラム国家を建設することが目標。民間人、ジャーナリスト、外国人を標的としており、行動地域の全村落を虐殺し尽くすほど残虐を極めた。例を挙げると1997年9月22日夜のベンタルハ虐殺英語版では一晩でベンタルハの村人400人が皆殺しにされた。1997年12月から1998年1月のラマダーン期間だけで各地で1000人をこす村人を虐殺した。1992年からこれまでに15万人の一般市民が虐殺された。

武装イスラム集団によって1997年-1998年に50人以上が皆殺しにされた村の一覧

1993年9月、在留外国人に対するテロ攻撃を表明、国内で100人以上の外国人を殺害した。暗殺と、自動車爆弾などの爆破、誘拐を常とする。外国人や要人を誘拐して、のどをナイフで切り裂くことを好むことで知られている。凄惨な残忍さはアフガニスタン紛争から帰還した「アラブ・アフガン」(ムジャーヒディーン)上がりによると言われる。
海外では1994年12月のアルジェ空港でのエールフランス機のハイジャック(エールフランス8969便ハイジャック事件)などが知られている。イスラム救国戦線と政府が和平を結ぶと双方の穏健派に攻撃を加えた。1999年にはフランスへのジハードを表明した。しかし、あまりの酷い残虐さゆえに内部から支持を失い、勢力はアフガニスタンなどに逃れ、GIAのネットワークは現在全てイスラーム・マグリブ諸国のアル=カーイダ機構 (AQIM) が吸収したといわれている。

関連項目


「武装イスラム集団」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武装イスラム集団」の関連用語

武装イスラム集団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武装イスラム集団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武装イスラム集団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS