武蔵野市立中学校での教材
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 14:30 UTC 版)
「日本海呼称問題」の記事における「武蔵野市立中学校での教材」の解説
2014年10月、東京都武蔵野市の市立中学校の授業で、日本海を『「日本」海(東海)』と表記したプリントが社会科の教材として配られた。都教育委員会は「前例がなく、極めて不適切」と批判し、市教委は「学習指導要領の趣旨から外れた教材で不適切」と判断し、学校に訂正を指導、教材は差し替えられた。教諭は「うっかり使ってしまった」と釈明した。
※この「武蔵野市立中学校での教材」の解説は、「日本海呼称問題」の解説の一部です。
「武蔵野市立中学校での教材」を含む「日本海呼称問題」の記事については、「日本海呼称問題」の概要を参照ください。
- 武蔵野市立中学校での教材のページへのリンク