武田茂男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武田茂男の意味・解説 

武田茂男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/30 15:32 UTC 版)

たけだ しげお
武田 茂男
生誕 (1950-04-06) 1950年4月6日(73歳)[1][2]
日本 東京都[1]
出身校日本大学農獣医学部獣医科[1]
職業実業家馬主
肩書き有限会社武田ステーブル代表
メジロ牧場元場長[1]

武田 茂男(たけだ しげお、1950年[1]4月6日[2] - )は、日本実業家馬主

メジロ牧場の元場長で、現在は育成牧場の武田ステーブル代表を務める。

経歴

東京都出身[1]1973年日本大学農獣医学部獣医科を卒業すると県営新潟競馬場東野診療所に勤め、翌年メジロ牧場獣医師として入社[1]。その後副場長を経て場長となった[1]。当時は「メジロの頭脳」と呼ばれていた[3]1995年にメジロ牧場を退社すると、1997年北海道浦河町に育成牧場の武田ステーブルを開設[4]。育成馬としてアドマイヤコジーン[5][6]ファインモーション[5][6]スプリングゲント[5]トーホウジャッカル[5][6]GI競走を制し、2019年には自身の所有馬でもあるインティフェブラリーステークスを制した[6]

馬主活動と所有馬

武田の勝負服を着用した武豊

日本中央競馬会(JRA)に登録する馬主でもある。勝負服の柄は白、黒格子、白袖、冠名は特に用いない。

主な所有馬

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h ダクタイル鉄管 NO.51 P80-85 (PDF)
  2. ^ a b 【フェブラリーS】インティ馬主武田氏 枠順で勝利確信”. スポニチアネックス. スポーツニッポン (2019年2月18日). 2023年7月1日閲覧。
  3. ^ 【東海S】インティ6連勝で初重賞、武豊33年連続重賞V”. スポニチアネックス. スポーツニッポン (2019年1月21日). 2023年3月5日閲覧。
  4. ^ 2019年02月17日 フェブラリーS G1”. 競走馬のふるさと案内所. 重賞ウィナーレポート. 日本軽種馬協会. 2023年3月5日閲覧。
  5. ^ a b c d BTCニュース 令和元年 No.116 P12-13 (PDF)
  6. ^ a b c d BTC利用者振興会がインティ号優勝祝賀会”. 競走馬のふるさと案内所. 馬産地ニュース. 日本軽種馬協会 (2019年5月20日). 2023年3月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  武田茂男のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武田茂男」の関連用語

武田茂男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武田茂男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武田茂男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS