次期欧州委員会委員長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 01:41 UTC 版)
「2009年欧州議会議員選挙」の記事における「次期欧州委員会委員長」の解説
通常、欧州議会議員選挙が行われる年の10月末に欧州委員会の任期満了を迎える。当時批准手続きが進められていたリスボン条約が発効することで修正される欧州連合条約の新たな第17条第7項において、次期欧州委員会委員長の任命にあたっては直前に行なわれた欧州議会議員選挙の結果を考慮に入れることがうたわれている。 当時リスボン条約は未発効であったが、今回の選挙で欧州人民党グループが勝利したことを踏まえ、2009年前半の議長国チェコの首相ヤン・フィシェルは、欧州人民党所属のジョゼ・マヌエル・ドゥラン・バローゾに委員長再任を打診し、バローゾもこれを受諾した。バローゾの再任は同月18-19日に開かれた欧州理事会で全会一致で承認され、欧州議会も同年9月16日にバローゾ再任を承認した。
※この「次期欧州委員会委員長」の解説は、「2009年欧州議会議員選挙」の解説の一部です。
「次期欧州委員会委員長」を含む「2009年欧州議会議員選挙」の記事については、「2009年欧州議会議員選挙」の概要を参照ください。
- 次期欧州委員会委員長のページへのリンク