橋本和久とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 橋本和久の意味・解説 

橋本和久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 16:56 UTC 版)

はしもと かずひさ

橋本 和久
生誕 (1958-11-15) 1958年11月15日
死没 (2020-02-25) 2020年2月25日(61歳没)
国籍 日本
職業 コンピュータゲームプログラマー
テンプレートを表示

橋本 和久(はしもと かずひさ、1958年11月15日[1] - 2020年2月25日[2])は、コナミに所属していたコンピュータゲームプログラマー。コナミのゲーム内で用いられる隠しコマンド、通称「コナミコマンド」を作成した人物として知られている[2]

略歴

1981年にコナミに入社。当初はアーケードゲーム基板の制作に携わる[1]

コナミコマンド。ゲームコントローラのボタンをこの順番で押すことで効果が発動する。このコマンドはファミリーコンピュータ版のもので、他の機種ではBとAの部分が別のものに置き換わる。

コナミがファミリーコンピュータ(ファミコン)に参入した後、プログラマーとしての初作品である、1983年のアーケードゲーム『ハイパーオリンピック』のファミコン版(1985年発売)を手掛ける[1]。その後、1985年のアーケードゲーム『グラディウス』のファミコンへの移植を命じられるが、アーケード版は非常に難易度が高く自身もクリアできなかったため、ゲーム内でポーズをかけて隠しコマンド(右図を参照)を入力すると自機が大幅にパワーアップするという仕組みを入れた[1][3]。このコマンドは、ファミコン版が発売された1986年当時の裏技ブームも相まってゲームファンの間で人気となり、以降のコナミのゲームでもコナミコマンドとして定番化された[3]。また、海外でも、1988年発売の『魂斗羅』にコマンドが搭載されたことで「Konami Code」として有名になった[4]

2003年時点では、株式会社スターオンラインの副社長を務めている[1]

2020年2月25日死去。61歳没。訃報は、コナミの同僚だった作曲家竹ノ内裕治Twitterアカウントにて死去翌日の2月26日に公表された[2]。コナミの海外向け公式Twitterアカウントでも追悼のメッセージが投稿されている[2]。また、海外ではワシントン・ポストCNNといった主要メディアも訃報を伝えている[4][5]

主な作品

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k The Story Of The Konami Code And Early Days Of NES Development” (英語). Siliconera (2011年12月18日). 2024年11月17日閲覧。
  2. ^ a b c d 【訃報】コナミコマンド「上上下下左右左右BA」の生みの親・橋本和久さん死去”. GIGAZINE (2020年2月27日). 2024年11月17日閲覧。
  3. ^ a b FC版『グラディウス』が発売された日。通称“コナミコマンド”が初登場したことでも有名な移植作品。オプションは2個まで。【今日は何の日?】”. ファミ通.com (2024年4月25日). 2024年11月17日閲覧。
  4. ^ a b Gene Park (2020年2月26日). “Kazuhisa Hashimoto, creator of the famous ‘Konami Code,’ has died” (英語). Washington Post. 2024年11月17日閲覧。
  5. ^ Shannon Liao (2020年2月26日). “Kazuhisa Hashimoto, inventor of the Konami Code used in multiple video games, is dead” (英語). CNN Business. 2024年11月17日閲覧。
  6. ^ a b c Kazuhisa Hashimoto” (英語). IMDb. 2024年11月17日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p Kazuhisa Hashimoto” (英語). MobyGames. 2024年11月17日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  橋本和久のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橋本和久」の関連用語

橋本和久のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橋本和久のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橋本和久 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS