橋本きみ子とは? わかりやすく解説

橋本きみ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 23:56 UTC 版)

橋本きみ子
KIMIKO Hashimoto
引退
ポジション G/F
基本情報
愛称 ボク
日本語 橋本きみ子
国籍 日本
生年月日 (1953-02-17) 1953年2月17日(72歳)
出身地 千葉県千葉市
獲得メダル
日本
バスケットボール
女子世界選手権
1975 コロンビア
アジア競技大会
1974 テヘラン 女子

橋本 きみ子(はしもと きみこ、1953年2月17日 - )は、千葉県千葉市出身の元女子バスケットボール選手である。現姓・長井。ポジションはガード・フォワード。コートネームは「ボク」。

来歴

千葉市立新宿中学校3年で県大会3位の成績を残し、千葉商業では同好会を部に昇格させ、3年でインターハイ出場を果たした。

卒業後、第一勧業銀行に入社。日本リーグ(現Wリーグ)では第8回から3年連続でベスト5に選ばれ、主将も務めた。

全日本の一員として1974年アジア大会金メダル、1975年世界選手権準優勝メンバーとなった。翌年のモントリオール五輪でもメンバーに選ばれたが、膝の故障のため5試合で出場29分に留まった。

1977年の引退後はNHK解説者を務める。

現在はシニアチーム「JBC」に所属して競技の普及に努めている。

経歴

  • 千葉商高 - 第一勧銀(1972年〜1977年)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橋本きみ子」の関連用語

橋本きみ子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橋本きみ子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橋本きみ子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS