樹冠火とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 樹冠火の意味・解説 

じゅかん‐か〔ジユクワンクワ〕【樹冠火】

読み方:じゅかんか

森林火災の一。樹冠燃え樹木全体が炎に包まれるもの。スギヒノキアカマツなどの針葉樹起こりやすく、広葉樹林ではあまりみられない。炎の高さは2030メートル達し勢いも強い。風によって飛び火し延焼拡大することもしばしばみられる消火は非常に困難で、被害甚大になる。地表火から広がることが多い。→樹幹火




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「樹冠火」の関連用語

1
地表火 デジタル大辞泉
90% |||||

2
樹幹火 デジタル大辞泉
70% |||||

樹冠火のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



樹冠火のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS