横浜湘南道路トンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横浜湘南道路トンネルの意味・解説 

横浜湘南道路トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 13:45 UTC 版)

横浜湘南道路トンネル(仮称)
概要
位置  神奈川
現況 事業中
所属路線名 C4 首都圏中央連絡自動車道
横浜湘南道路
起点 神奈川県横浜市栄区
終点 神奈川県藤沢市
運用
建設開始 2005年平成17年)
開通 未定
管理 東日本高速道路株式会社
通行対象 自動車
通行料金 有料
技術情報
全長 5,600 m(予定)
道路車線数 2車線(上り線)
2車線(下り線)
設計速度 80 km/h
テンプレートを表示

横浜湘南道路トンネル(よこはましょうなんどうろトンネル)は、神奈川県横浜市栄区から神奈川県藤沢市に至る建設中の首都圏中央連絡自動車道トンネルである。横浜湘南道路7.6 kmのうち、5.6 kmがこのトンネルの区間となる。

概要

栄IC/JCTから小雀高架橋をしばらく進み、鎌倉市の境界手前でトンネルに入る。当トンネルはシールドトンネルであり、横浜市栄区や鎌倉市、藤沢市の地下を通過する。換気所が途中の関谷と城南に設置される予定となっている。鎌倉市を通過したあと横浜市戸塚区を通過し、藤沢市に至る。藤沢市内は、国道1号藤沢バイパスの地下を通る構造となっている。藤沢ICの手前で地上に出て、高架橋の区間になり終点の藤沢ICに至る。

歴史

C4 首都圏中央連絡自動車道横浜湘南道路
栄IC/JCT(事業中) - 横浜湘南道路トンネル(事業中) - 藤沢IC

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  横浜湘南道路トンネルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横浜湘南道路トンネル」の関連用語

横浜湘南道路トンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横浜湘南道路トンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横浜湘南道路トンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS