横浜市立鴨居小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/16 07:43 UTC 版)
| 横浜市立鴨居小学校 | |
|---|---|
| |
|
| 北緯35度30分32秒 東経139度33分58秒 / 北緯35.5089度 東経139.5662度座標: 北緯35度30分32秒 東経139度33分58秒 / 北緯35.5089度 東経139.5662度 | |
| 過去の名称 | 鴨居学舎 鴨居学校 公立小学鴨居学校 都筑郡新治村立尋常小学校 都筑郡尋常鴨居小学校 都筑郡鴨居尋常小学校 横浜市鴨居尋常小学校 横浜市鴨居国民学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 横浜市 |
| 設立年月日 | 1874年9月 |
| 開校記念日 | 10月9日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学校コード | B114210022080 |
| 所在地 | 〒226-0003 神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目7番15号 |
| 外部リンク | 公式サイト |
横浜市立鴨居小学校(よこはましりつ かもいしょうがっこう)は、神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目にある公立小学校。1874年に開校し、その後校舎を5回移転し現在の場所に移った。
概要
|
この節の加筆が望まれています。
|
沿革
- 1874年9月 - 鴨居学舎として創立
- 1875年6月 - 鴨居学校に改名
- 1880年4月1日 - 公立小学鴨居学校に改名
- 1901年4月1日 - 都筑郡新治村立尋常小学校に改名
- 1908年4月1日 - 都筑郡尋常鴨居小学校に改名
- 1923年4月1日 - 都筑郡鴨居尋常小学校に改名
- 1939年4月1日 - 新治村が横浜市に編入されたため、横浜市鴨居尋常小学校に改名
- 1941年4月1日 - 国民学校令により、横浜市鴨居国民学校に改名
- 1947年4月1日 - 学制改革により現校名に改名
不祥事
2025年3月、鴨居小学校に勤務する男性教員が、JR横浜線内で女性の尻に自身の股間を押し付けたとして書類送検され、その後懲戒免職となった[1]。
脚注
- ^ “痴漢・盗撮など相次ぐ 横浜市教委、男性教職員6人を懲戒処分”. 毎日新聞 (2025年11月14日). 2025年11月15日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 横浜市立鴨居小学校のページへのリンク