横山順一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横山順一の意味・解説 

横山順一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 04:28 UTC 版)

横山 順一
生誕 1963年????
日本 群馬県富岡市
研究分野 宇宙論、宇宙構造進化論
研究機関 東京大学
フェルミ国立加速器研究所
京都大学
スタンフォード大学
大阪大学
出身校 東京大学[1][2]
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

横山 順一(よこやま じゅんいち、1963年 - )[1]日本物理学者。専門は宇宙論と重力波。東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構、機構長(2023/11/1~)。

東京大学大学院理学系研究科附属ビッグバン宇宙国際研究センター教授。理学博士

略歴

群馬県富岡市出身。新島学園高等学校卒。東京大学理学部物理学科卒。同大学院博士課程中途退学。東京大学では佐藤勝彦に師事[3]。東京大学理学部物理学教室助手、米フェルミ国立加速器研究所客員研究員、京都大学基礎物理学研究所助教授、スタンフォード大学客員研究員、大阪大学大学院理学研究科助教授を経て、2005年より現職。2020-22年アジア太平洋物理学会連合会長。

英文学者・翻訳家の横山貞子はおば、評論家・哲学者の鶴見俊輔はおばの夫、歴史学者の鶴見太郎は従兄弟。

著書

単著

共著

脚注・出典

  1. ^ a b 横山順一著『電磁気学』(講談社 (2009/9/25) ISBN 978-4061572041
  2. ^ Yokoyama's Profile”. 2018年12月9日閲覧。
  3. ^ 日本の天文学者の系図

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横山順一」の関連用語

横山順一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横山順一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横山順一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS