楊鼎新とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楊鼎新の意味・解説 

楊鼎新

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 23:25 UTC 版)

楊鼎新(よう ていしん、杨鼎新、1998年10月19日 - )は、中国囲碁棋士河南省鄭州市出身、中国囲棋協会に所属、九段。リコー杯囲棋戦倡棋杯中国プロ囲棋選手権戦優勝、LG杯世界棋王戦優勝など。

経歴

囲碁好きの父により5歳から囲碁を学ばされ、1年ほどで河南省の大会で優勝、北京の囲碁道場で学ぶようになる。2008年に10歳で初段、中国の最年少記録となる。2009年世界青少年囲碁選手権大会少年組で優勝。2010年、重慶チームから甲級リーグ出場、衢州・爛柯杯ベスト4、二段。2011年リコー杯新秀戦優勝、阿含桐山杯ベスト8、三段。2012年リコー杯囲棋戦決勝で朴文尭を破り優勝。同年BCカード杯出場、百霊愛透杯ベスト32、西南王戦ベスト4。2013年棋王戦優勝、全国個人戦2位。2015年名人戦ベスト8、テレビ囲碁アジア選手権戦に国内予選優勝して出場。2016年四段、西南王戦優勝、グロービス杯世界囲碁U-20で3位。2017年西南王戦2連覇、名人戦、竜星戦でベスト4、LG杯ベスト8、六段。

2018年七段。2019年、LG杯決勝で時越に2-1で勝ち、世界戦初優勝、これにより九段昇段[1]。同年農心辛ラーメン杯で7人抜きを達成。2020年天元戦で連笑に挑戦して、2-1でタイトル獲得。

2022年12月に、WeChat(微信)上で李軒豪にに対して、春蘭杯世界囲碁選手権戦の対局でAI不正利用を疑う投稿をし、これに対して中国囲棋協会は調査の結果不正はなかったとし、6ヶ月の対局停止処分とした[2]

甲級リーグでは2010年から重慶チームで出場、2013年には12勝4敗、主将戦5戦全勝の成績でMVP獲得。中国棋士ランキングでは2012年27位、2013年11位、2018年10位、2019年3位、2020年2位。

趣味はサッカーで、2017年甲級リーグでは骨折したために車椅子で対局したこともあった[1]

タイトル歴

国際棋戦

国内棋戦

他の棋歴

国際棋戦

国内棋戦

参考文献

  • 『2012囲棋年鑑』中国囲棋協会 2012年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楊鼎新」の関連用語

楊鼎新のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楊鼎新のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楊鼎新 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS