森まどか_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森まどか_(歌手)の意味・解説 

森まどか (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 14:47 UTC 版)

森まどか(もりまどか、1964年11月7日[1] - )は日本の歌手北海道札幌市豊平区出身[1]。血液型A型。

来歴・人物

幼い頃からのど自慢大会に出ては、優勝を重ねていたことで注目を集めていた[1]。その後、地元札幌のヤマハヴォーカルスクールに在籍していた[1]1977年(昭和52年)の12歳当時、第13回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会にて譜面応募曲「蒼い炎」を唄った歌手グループ「ピクルス」の一員として出場し、優秀曲賞を受賞[1]

レコード会社、プロダクションからスカウトされ、1978年(昭和53年)6月25日にビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)から13歳で「ひまわりの夏」でデビュー[1]

セカンド・シングル「ねえ・ねえ・ねえ」は森と同じビクターから1982年(昭和57年)にデビューした小泉今日子のデビュー曲「私の16才」の原曲として知られている。

CF『メンソレータム薬用キャンパスリップ』『協和コンタクト』CMソング、「トヨタ自動車」「コカ・コーラ」「不二家」等、多数。

デビュー間もない若手の頃は、石川さゆり山口百恵奥村チヨ美空ひばりなどの歌まねもこなしていたことがあった[1]

1998年平成10年)9月発売の、ドラマー・村上ポンタ秀一の25周年アルバム「Welcome to my life」にて、楽曲「Chic」 を歌唱。

現在「夜明けのタクシー」の日本語、英語、フランス語、北京語、スペイン語、韓国語での六か国語展開のYouTube公開により、多言語シンガーとしても注目を集める。 昭和歌謡曲での幅広い活動も含め、ジャズ・ポピュラー・R&B・タンゴなどのジャンルで活躍している。

ディスコグラフィ

シングル

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f g プレイファイブ(連合通信社)1978年7月号 当人のページ。なお、ここでは当人の生年が公開されている。

外部リンク


「森まどか (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森まどか_(歌手)」の関連用語

森まどか_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森まどか_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森まどか (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS