桃田健史とは? わかりやすく解説

桃田健史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/03 23:25 UTC 版)

桃田 健史(ももた けんじ、1962年8月4日 - )は、日本の元レーシングドライバー自動車評論家

経歴・人物

神奈川県横浜市出身。桐蔭学園小学校・中学校・高等学校を経て[1]、1985年に東海大学工学部動力機械工学科を卒業。同年に全日本ツーリングカー選手権(JTC)に参戦し、記念すべきJTCの第1戦目となる同年6月のスポーツランドSUGOでのレースで星野薫とのコンビで総合優勝を飾った。なおこのときはなぜか「桃田健司」の名前でエントリーしている[2]

その後、渡米してNASCARパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムフォーミュラ・アトランティックに出場。1992年にはヒロ松下と共にインディ500にも参戦するが、予選中のクラッシュにより予選不通過に終わる。

その後は米国でのレーシングドライバーとしての経験を生かし、北米を拠点に自動車業界・モータースポーツジャーナリストとして活動を続けている。2004年には日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員になったこともあるが、1年で委員から退いた。

最近は日テレG+のNASCAR中継に解説者として登場するケースが多い。

レース戦績

  • 1985年 - 全日本ツーリングカー選手権(TRAMPIO LEVIN #11)
  • 1992年 - インディアナポリス500マイルレース(CAPCOM/TEAMKAR #88 ローラT9100・シボレー)

全日本ツーリングカー選手権

チーム 使用車両 クラス 1 2 3 4 5 順位 ポイント
1985年 object T トヨタ・カローラレビン DIV.1 SUG
1
TSU NIS SUZ FSW

外部リンク

脚注

  1. ^ 桃田 健史 | 著者ページ”. 東洋経済オンライン. 2022年6月20日閲覧。
  2. ^ JAFによる競技結果も参照。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桃田健史」の関連用語

桃田健史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桃田健史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桃田健史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS