根来源之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 根来源之の意味・解説 

根来源之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 01:58 UTC 版)

根来 源之(ねごろ もとゆき、1875年明治8年)6月14日 - 1939年昭和14年)4月18日)は、日系アメリカ人[要出典]労働運動者である[1][2]

経歴・人物

和歌山県池田村(後の打田町、現在の紀の川市)に生まれる[1][2]。福沢塾(慶応義塾大学)出身の本多和一郎の門人となり彼が建てた共修学舎で学び[2]、卒業後法学を学ぶために渡米した[1][2]カリフォルニア大学に入学し[2]、苦労を重ねながらも法学博士を取得しハワイホノルルにて法律事務所を開設する[1][2]

その後は、日本人のハワイ移民による労働の改善のために1905年に革新同志会を創設し[2]、ホノルル日本国総領事の更迭に貢献した[2]1908年には人種差別問題による賃金改善の目的で同地で活動る耕地労働者のために[2]、翌1909年までにハワイ移民約7000人の大規模なストライキを起こし首謀者として指導し[2]、後に逮捕され投獄された[1][2]

脚注

  1. ^ a b c d e 根来源之”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)株式会社DIGITALIO. 2023年2月17日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 根来源之”. 朝日日本歴史人物事典(朝日新聞出版)株式会社DIGITALIO. 2023年2月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  根来源之のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「根来源之」の関連用語

根来源之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



根来源之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの根来源之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS